カテゴリー 最新ニュース

名人戦第5局は前例を辿るスローペースに、封じ手と2日目の展開を徹底予想

第76期名人戦七番勝負第5局は羽生善治竜王が39手目を封じて1日目が終了しました。羽生竜王の封じ手と2日目の展開を予想します。


出典:Abema TV

先手番の4連勝で迎えた第5局は、後手番の佐藤名人が得意の横歩取りを選択。対する羽生竜王はさほど時間を使うことなく▲3六飛と引く旧型の展開を選びました。立会人が青野照市九段だということや、最近の公式戦の傾向などからは青野流が有力かと思われましたが、佐藤名人の研究が最も行き届いているであろう戦型を避けたのかも知れません。

佐藤名人が△2六歩と突いた局面で封じ手を迎えましたが、この1手前までは先手玉の位置が5八ではなく6八であれば3月に行われたA級順位戦最終局の広瀬vs豊島戦と同じ局面でした。その将棋では豊島八段は△2六歩に代えて△3五歩と動きましたが、広瀬八段の快勝に終わっています。ただし、△2六歩と△3五歩のいずれを後手が選択しても先手玉の位置は2筋の戦場から遠い6八の方が勝っている可能性が高いので、佐藤名人としては5八玉型だからこそこの局面へ誘導したという側面もあるかも知れません。

類似形の前例が名人戦の挑戦争いに絡んだ大一番だったということもあり、封じ手の局面は両対局者も事前にある程度は考えたことがあるはずです。その上でこの局面を迎えている以上は形勢は互角なのでしょうが、個人的にはどちらかと言えば後手を持ってみたい気がします。

次に△2五桂と跳ねられるとまずいので(▲2六飛には△1五角~△3七桂不成~△4九桂成が詰めろ)、封じ手は▲4六角だと予想しますが、△2一飛と引かれると後手の飛車と持ち駒の角に対して先手の大駒が窮屈な印象が否めません。以下は▲2三歩、△同飛、▲2四歩、△2一飛、▲3五歩と銀を取りに行く手順が見えますが、△4五銀、▲同桂、△同桂と進むと、先手が銀桂交換の駒得でも後手からは△5四桂や△3七歩など攻めの手段が豊富で、先手が神経を使う展開に見えます。

名人戦では毎局恒例となった佐藤名人の「寝たふりポーズ」に対し、本局では羽生竜王もメガネを外したり、頭を抱えて熟考に沈む場面が目立ちました。勝者が名人位に大きく近づく山場の第5局を制するのは、果たしてどちらでしょうか。

佐藤天彦名人に羽生善治竜王が挑戦する第76期名人戦。今日から行われている第1局では、後手の佐藤名人が横歩取りを採用し、羽生竜王が非常に激しい変化に飛び込んだことで一日目から早くも終盤に突入する大激戦となっています。しかし見る人によってはそれ以上に気に...
第76期名人戦:独特過ぎる佐藤天彦名人の「寝たふり」ポーズ - 将棋を100倍楽しむ!

出典:Abema TV

宜しければクリックをお願いします
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

最近の投稿

初タイトル獲得か、フルセットに突入か;王座戦第4局が対局開始

第66期王座戦五番勝負第4局、中村太地王…

4か月 ago

今週の注目対局(2018/10/15)

10月16日:中村太地王座vs斎藤慎太郎…

4か月 ago

藤井七段、新人王へのラストチャンス:決勝三番勝負第1局が開幕

第49期新人王戦決勝三番勝負第1局、藤井…

5か月 ago

今週の注目対局(2018/10/8)

10月10日:藤井聡太七段vs出口若武三…

5か月 ago