将棋を100倍楽しむ!

中村王座が斎藤七段に勝利、昨年を彷彿とさせる強者の勝ち方を徹底検証

time 2018/10/02

第66期王座戦五番勝負第3局、中村太地王座vs斎藤慎太郎七段の対局は、中村王座が108手で勝利し、通算成績を1勝2敗としました。


中村王座の周到な序盤研究と、挑戦者の追い上げを振り切った中終盤の正確な指し回しを検証します。

出典:Abema TV

初の矢倉     

斎藤七段の矢倉模様の立ち上がりに対し、中村王座は2筋の交換を許す間に早繰り銀を繰り出す現代風の積極策を見せます。過去5回の対戦ではこれまで角換わりで斎藤七段が3勝、横歩取りは中村王座が2勝というデータが残っていましたが、タイトルを懸けた大勝負では当然ながら両者とも殆ど意識されていなかったようです。

対局開始から30分足らずですが、斎藤七段が▲2七銀と棒銀を目指したことで早くも緊張感が漂う局面になっています。しかし中村王座も殆ど時間を消費することなく△4四角と応じ、▲2六銀に△2二銀、▲2五銀、△3三桂と攻めを引っ張り込みます。そして▲3四銀に△7五歩が強烈な反撃でした。

用意の反撃

7筋の突き捨ては、▲同歩と取らせて△6四銀からの攻めに勢いをつける手筋としては良く現れますが、本局では▲同歩と取ると△8四飛と浮く手が妙手で、△7七角成~△3四飛の2枚替えの筋が受けづらくいきなり先手が嵌り形になってしまいます。ここまで中村王座は僅か12分しか消費しておらず、周到な研究を伺わせます。

斎藤七段は1時間近い長考の末に▲6六銀と上がりました。実際の形勢はまだ微差でしょうが、事前準備に大きな差がある局面を迎えたことは明白で、早くも中村王座が一本取った形となりました。

数手進み、先手は2筋に大きな拠点を築いたものの、依然として3四銀を間接的に狙われていて一刻の猶予もない局面です。そのため、本譜は必然的に▲7五銀、△8八角成、▲8四銀と、両者引くに引けない大決戦に突入しました。

形勢混沌

中村王座に選択肢が多そうな局面が続いていましたが、ここで△2一歩と受けた手がやや疑問だったようです。▲8一飛、△7一歩、▲9一飛成と平凡に香を入手した手が地味に大きく、そこで△9九馬と一度引き付けた馬で改めて香を取るようでは手の流れとしては変調でしょう。

△2一歩では△3五角と催促し、▲3三銀不成、△2四角、▲4四銀不成、△2八飛と進めれば後手がやや指せていた気がします。ただし、本譜の△9九馬まで進んだ局面でも両者の消費時間には約1時間もの差が開いており、実戦的には序盤で長考を強いられた斎藤七段に依然として苦労が多い展開ではあったようです。

負けない指し回し

激しい斬り合いの末にお互いに玉形が非常に危なくなっていますが、ここから△4二銀打、▲1一馬、△3三銀打と連続投入したのが好判断で、後手玉は見違えるほど固くなりました。以下▲2八飛に△7七馬と再び攻めの手番が回り、後手がリードを奪ったようです。

△4二銀打に対しては▲6六馬と引いて粘る手も有力でしたが、△6八銀、▲4八玉に△7七馬と息長く指されると、後手の駒得も大きく先手が自信の持てない展開のようです。

最速の踏み込み

ここから中村王座が△5六銀、▲4八玉、△5七金、▲3九玉、△3八歩と寄せに出たのが決め手でした。駒を多く渡すだけに非常に怖い順ですが、7七馬の守備力が大きく、先手の反撃は一歩届かないようです。斎藤七段もこの後持ち前の終盤力で勝負手を連発しましたが、中村王座が正確に逃げ切りました。

本局は中盤では形勢不明の局面もありましたが、全体としては中村王座が序盤からペースを握って勝ち切った印象でした。斎藤七段も局後に「序盤で消耗した分、力尽きてしまった」と語っておられましたが、一時は持ち時間に2時間近い差が開いた場面もあり、実際の形勢以上に実戦的には後手が勝ちやすい展開だったことは間違いないでしょう。周到な事前準備を武器に終盤に持ち時間を温存した中村王座の指し回しは、初タイトルを奪取した昨年の王座戦第4局を彷彿とさせる勝ちパターンでもありました。

通算成績は依然として挑戦者が2勝1敗とリードしていますが、中村王座らしい勝利で後手番を凌いだことで、五番勝負の行方は俄かに分からなくなりました。第4局以降も激戦が続きそうです。

宜しければクリックをお願いします
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
bougin にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
 



down

コメントする







 当サイトについて

ベンダー

ベンダー

将棋界の最新ニュース、独自のコラム、詳しい棋譜解説から将棋めし情報まで、将棋を100倍楽しむためのコンテンツをご紹介します。
当サイトはリンクフリーですが、記事・画像の無断転載は固くお断り致します。相互リンクをご希望の際は、サイト下部のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
管理人の棋力はアマ五段くらい。好きな棋士は谷川浩司九段、「将棋の渡辺くん」に登場する渡辺棋王、佐々木勇気六段の話をする三枚堂達也六段、「りゅうおうのおしごと!」に登場する空銀子女流二冠です。

メールマガジン登録

当サイトの更新情報をメールでお知らせします。受信箱を確認して登録手続きを完了して下さい。