将棋を100倍楽しむ!

将棋名局集「△7九同竜」:佐藤(康)vs谷川 第57期名人戦第6局

time 2018/02/24

2年連続でフルセットの激闘が繰り広げられた佐藤(康)vs谷川の名人戦。その中から、詰むや詰まざるやの終盤が100手近くも続く死闘となった一局です。


第57期名人戦七番勝負第6局

1999年6月7日
佐藤康光名人(2勝) vs 谷川浩司九段(3勝)
対局場:群馬県伊香保温泉「福一」
持ち時間:各9時間

前年に自身初の名人位を獲得した佐藤名人に対し、1期での復位を目指して順位戦を勝ち抜いてきた谷川九段。第1-2局は佐藤名人が単手数で勝ちを収めますが、第3局で谷川九段が伝家の宝刀とも言える角換わり腰掛け銀を採用したことで流れが変わり、そこから3連勝で王手を掛けて第6局を迎えました。

後手の谷川九段の四間飛車に対し、佐藤名人は居飛車穴熊へ。

後手が3筋からの早い戦いを目指した局面ですが、▲3七桂、△4四銀、▲3八飛が巧妙な対応でした。桂頭ががら空きのようですが、△3五歩には▲同歩、△4四銀に▲4五桂の返し技があり、仕掛けを牽制しています。

結局後手は仕掛けを断念し、△6四歩から持久戦へ向かいますが、穴熊の堅陣を完成させた先手が作戦勝ちになりました。

穴熊に対して四間飛車から3筋へ振り戻すのはよく見られる手法で、ちょっとした形の違いで優劣が変わってきますが、本局の場合は▲3七桂以下の突っ張った受けが成立しました。

穴熊の猛攻

2筋の突破が受からない形ですが、玉の堅さや4五桂と2一桂の働きの差により、先手としては攻めさえつながれば良い局面です。本譜は▲3八飛、△7一角、▲2五飛、△1四飛、▲5四歩、△2七歩成に▲5三歩成と、飛車を見捨てて猛然と攻め続けます。

形勢は難解ですが、後手は一手でも受け間違えるとすぐ敗勢になりかねない局面が続きます。振り飛車対居飛車穴熊の戦いにありがちな展開ですが、そこはさすがにトップ棋士同士のタイトル戦で、局面の均衡は中々崩れません。

5二や2一の歩から後手の徹底抗戦の後がうかがえますが、△7七桂が待望の反撃で、穴熊にもついに火の手が上がります。先手も▲8六香と応じて攻め合いへ。

「光速流」、怒涛の追い込み

先手の攻めが一手早く刺さったかに見えますが、谷川九段はこの瞬間に角取りを放置して△7七桂。以下▲7二銀、△7四玉、▲7九金に△同竜と光速流がスパークし、先手玉は瞬く間に丸裸に。

先手は大量に持ち駒を入手しましたが、後手玉の上部が非常に広く、詰むや詰まざるやの状態です。一方、先手玉は詰めろではありませんが、双方の玉が近いため平凡な攻めでは後手から攻防手が飛んできそうです。

佐藤名人は▲6三銀打から迫りましたが、結果的に後手玉に詰みはなく、ここでは▲8六桂や▲7五歩から入って攻めながら自玉を手厚くする順が勝ったようです。しかし、▲6三銀打は7二の銀を活用する自然な一手であり、後手玉に詰みがあっても全く不思議のない局面とあっては、一分将棋の中で最善手を続けることは至難の業でしょう。

遠大な逃避行の末、後手玉の不詰がようやくはっきりしました。しかし、2勝3敗と後がない佐藤名人はここから▲7六飛と執念の粘りを見せます。

激闘の果てに・・・

後手の寄せ方がやや危険で、ついに後手玉に再び詰めろが掛かった局面です。ここで△7七銀と打った手が敗着で、▲同桂、△9八香成、▲同玉で先手玉はギリギリ詰みません。代えて△7七角ならば長手数ながら詰みがありました。

結果的には最後の最後で先手が勝ちを拾った一局でしたが、その遠因は間違いなく中盤以降の振り飛車側の苦労の多さにあると思います。一手のミスも許されない中で受け続ける将棋に神経をすり減らせ、ようやく先手陣奥深くまで玉の逃走に成功しても、さらに佐藤名人の不屈の粘りが待ち受けています。何十手と続く秒読みの中では、谷川九段をもってしても披露の蓄積によるミスを防ぐことが出来ませんでした。その意味では、対穴熊戦において勝ち切ることが難しい、振り飛車の苦労を象徴するような将棋でもあると思います。

激闘を制した佐藤名人は第7局でも勝利し、名人位を死守します。近年では独創的な序盤戦術も目立つ佐藤九段ですが、本局の最終盤で見せたような終盤力と勝負への執念も、その強さを支えています。

宜しければクリックをお願いします
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
bougin にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
 



down

コメントする







 当サイトについて

ベンダー

ベンダー

将棋界の最新ニュース、独自のコラム、詳しい棋譜解説から将棋めし情報まで、将棋を100倍楽しむためのコンテンツをご紹介します。
当サイトはリンクフリーですが、記事・画像の無断転載は固くお断り致します。相互リンクをご希望の際は、サイト下部のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
管理人の棋力はアマ五段くらい。好きな棋士は谷川浩司九段、「将棋の渡辺くん」に登場する渡辺棋王、佐々木勇気六段の話をする三枚堂達也六段、「りゅうおうのおしごと!」に登場する空銀子女流二冠です。

メールマガジン登録

当サイトの更新情報をメールでお知らせします。受信箱を確認して登録手続きを完了して下さい。